神奈川おでかけ
「神奈川おでかけ」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「神奈川おでかけ」に関する記事やご案内、便利な情報が62件掲載されています。
神奈川おでかけの記事一覧(62件)

YOKOHAMA Station Cityで不用衣類の回収キャンペーン第10弾を実施

2024年11月23日(土)・24日(日)の2日間、不用衣類を回収するキャンペーンを実施します!回収した不用衣類は、BRING(運営:株式会社JEPLAN)のサプライチェーンにて、分別をして、リユースや多様なリサイクル技術でリサイクルいたします。このほかにも、YOKOHAMA Station Cityを巡るSDGsクイズラリーや、不用衣類回収キャンペーンイベントをはじめとしたYOKOHAMA Station Cityで開催される対象イベントに参加した方の中から抽選でJRE POINTが当たる企画も同時開催予定! 皆さまぜひYOKOHAMA Station CityでSDGsに取り組みましょう♪

相模線「時めくTrain2024」期間限定で運行中

2024年11月2日~30日の期間限定で、相模線で今年も「時めくTrain2024」を運行中です。 3回目の運行となる今年のテーマは「五感を満たす、それは新幹線で行く旅。」! 車内ではJR東日本の新幹線に乗って訪れることができる道南・東北・上信越・北陸エリアの魅力溢れる写真をお楽しみいただけるほか、列車の前部と最後部にはオリジナルヘッドマークを掲出して運行しています。

【関内-磯子間駅開業60周年】「根岸線×Suicaのペンギン」記念グッズをご紹介!

根岸線の関内駅・石川町駅・山手駅・根岸駅・磯子駅の開業60周年を記念して、2024年11月8日(金)より「根岸線×Suicaのペンギン」記念グッズを数量限定で販売致します。グッズは全5種類!本記事では、記念グッズの魅力をお届け致します!

【小机駅】エキタグ選挙2024立候補中!オリジナルキャラクター「コヅロー」のご紹介

「推しまくれ!JR東日本横浜支社オリジナルキャラクターエキタグ選挙2024」に小机駅オリジナルキャラクター「コヅロー」が立候補しています。 この記事では、小机駅オリジナルキャラクター「コヅロー」の紹介と、小机駅のエキタグスタンプの場所をご案内します。

【THIS FES'24 in Sagamihara】相模原ギオンフィールドまでのアクセスと注意点

2025年1月にデビュー15周年を迎える[Alexandros]の出身地であり、市制施行70周年を迎える相模原市の相模原ギオンフィールドで、2024年10月26日(土)・27日(日)の2日間、「THIS FES'24 in Sagamihara」が開催されます。 この記事では、シャトルバスなどの各種アクセス、最寄り駅までの行き方や、駅からスムーズに会場へ向かうための情報をご紹介します。

桜木町統括センターオリジナルキャラクター「はまゆくま」!エキタグ選挙2024に参加中!

「推しまくれ!JR東日本横浜支社オリジナルキャラクターエキタグ選挙2024」に立候補し、突如メディアに現れた「はまゆくま」。 ネット上でかわいいと密かに話題になっているとの情報を「はまゆくま」と同じ職場で働く車掌がキャッチし、はまゆくまのもとへ駆け付けたところ、自己紹介してもらうことに成功しました! この記事では、はまゆくまの自己紹介とエキタグ選挙2024に関してご紹介します。

【推しSta!】浪江女子発組合×JR東日本コラボ「浪江女子発組合5周年お祝いキャンペーン」開催!

JR東日本発「推し活」サポートサービス「推しSta!(オシスタ)」よりスターダストプロモーション所属「浪江女子発組合」とコラボレーションし、5周年をお祝いするキャンペーンを開催、クラファン受付を開始しました。 浪江女子発組合のゆかりの地である浪江と、出演イベント「STARDUST THE PARTY 2024」の開催地である横浜でお祝いポスターを掲出して5周年である節目の年をお祝いしませんか?

目指せ川崎No.1グルメイベント「#かわさき推しメシ2024」

川崎市飲食店の「#推しメシ」をテーマに広く参加店舗を募集し、市民投票等により、グランプリ店舗を決める「第3回かわさきAKINAI AWARD #かわさき推しメシ」が開催中です。川崎市には、地元に根付いた魅力的な飲食店等がたくさん存在していることを知っていますか。「かわさきAKINAI AWARD #かわさき推しメシ」では、各店舗の自慢の一品について、その情報を共有し、市民による投票等を通じて、より多くの店舗・一品の露出を高め、「行ってみたい!」「食べてみたい!」「おいしかったよ!」を市内全域でシェアし合い魅力を広めていくイベントです。

小田原城・小田原駅周辺の観光スポットをご紹介

小田原と言えば小田原城が有名ですが、小田原城の周辺には歴史を学べる小田原宿なりわい交流館や小田原文学館などの歴史的な名所だけでなく、ラスカ小田原やさかなセンターなど、グルメやお土産も堪能することができるなど、自然や文化、グルメも楽しめる魅力的な観光スポットです。 小田原城は小田原駅から徒歩圏内に位置しているため、鉄道を使ったアクセスが非常に便利です。小田原城と併せて行くことをおすすめしたい観光スポットをご紹介します!

JR東日本横浜支社公式マスコットキャラクター「ハマの電チャン」をご紹介!エキタグ選挙にも参加中

JR東日本の横浜支社には公式マスコットキャラクターがいるのはご存じですか? そう!「ハマの電チャン」です。 この記事では、「ハマの電チャン」についてご紹介すると同時に、2024年10月4日(金)~2024年11月30日(土)まで開催の「推しまくれ!JR東日本横浜支社オリジナルキャラクターエキタグ選挙2024」で獲得できる、「ハマの電チャン」のコンテンツについてもご紹介します。

アクセスランキング

「河津桜」や「みなみの桜」を見に伊豆へ!開花情報や便利な臨時列車を紹介 1

「河津桜」や「みなみの桜」を見に伊豆へ!開花情報や便利な臨時列車を紹介

【キュン♥パス】2025年も平日1日間・連続する2日間JR東日本乗り放題きっぷで旅をしよう! 2

【キュン♥パス】2025年も平日1日間・連続する2日間JR東日本乗り放題きっぷで旅をしよう!

2025年 恵方巻の方角は【西南西】節分2月2日<恵方巻の方角・レシピ、食べ方ガイド> 3

2025年 恵方巻の方角は【西南西】節分2月2日<恵方巻の方角・レシピ、食べ方ガイド>

【2025年版】厄年ガイド!年齢・過ごし方・厄除け方法を解説 4

【2025年版】厄年ガイド!年齢・過ごし方・厄除け方法を解説

「ぐんまローカルスタンプラリーⅡ」でぐんまちゃんのオリジナルスタンプやグッズをゲットしよう! 5

「ぐんまローカルスタンプラリーⅡ」でぐんまちゃんのオリジナルスタンプやグッズをゲットしよう!