- SL
- 「SL」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「SL」に関する記事やご案内、便利な情報が33件掲載されています。
【2025年夏】SLぐんまで「SL謎解きゲーム」開催!
群馬県の高崎駅から上越線水上駅、信越本線横川駅、両毛線の桐生駅間を運行する「SLぐんま」。2025年7月19日(土)~2025年11月中旬まで、SLぐんまが停車する駅周辺やSL車内で楽しめる謎解きゲーム「SLぐんまミステリートレジャー~石炭くんと三つの軌跡~」を開催します。SLに乗って謎解きができるゲームはJR東日本で初!2025年の夏は、探偵になった気分でSLぐんまに乗って謎解きを楽しみませんか?
【2025】ご好評につき夏休みもやります!渋川駅・水上駅で「SLぐんま水上」鉄道体験イベント開催!
JR東日本高崎支社 渋川営業統括センターでは、春に大好評だった臨時列車「SLぐんま水上」体験イベントがこの夏もパワーアップして開催します!普段は立ち入ることのできない、線路上を走行する保線用作業車「レールスター」の乗車体験や貨物線からの撮影体験、客車から見るSLとの連結作業の見学、架線を修理する高所作業車からSLの入換見学体験を実施します。この夏は、SLぐんまを「乗って・見て・撮って・感じて」楽しみ尽くそう!この記事では、各イベントの特徴についてご紹介いたします!
JR東日本のSL|「SLぐんま」と「SLばんえつ物語」の乗り方や運転日を解説
SL(蒸気機関車)はテレビなどでは見たことはあるけど、乗ったことはないという方は多いのではないでしょうか?JR東日本では群馬県を走る「SLぐんま」と新潟県・福島県を走る「SLばんえつ物語」という、SLがけん引する観光列車を運行しています。 この記事では、JR東日本が運行する「SLぐんま」と「SLばんえつ物語」のきっぷの買い方や運転日などについて紹介します。
鉄道キャラ飯レシピ!汽車・SLのデコクッキーのレシピ・作り方
親子で楽しめる!子鉄が喜ぶ!鉄道のキャラ弁&キャラ飯のレシピ・作り方をご紹介します。今回はSL・汽車形の手作りクッキー。作って楽しい、食べて嬉しい知育スイーツとしてもおすすめ。子どもとのおうち時間にぴったりの簡単レシピです。鉄道が好きな子どもへのおやつやケーキのデコレーションなど、お誕生日イベントにも最適な、デコクッキーをぜひ作ってみてくださいね!
2024年ぐんまちゃん駅の楽しみ方を徹底解説!2025年開催情報も!(2025年6月更新)
2024年7月1日(月)~7月31日(水)、JR高崎駅では「ぐんまちゃん高崎駅ジャック」を開催中。群馬県のマスコットキャラクターであり、群馬県宣伝部長でもある「ぐんまちゃん」がt高崎駅を一色に染めます。この記事ではぐんまちゃん駅をたっぷり楽しむ列車やグルメ、お土産情報をまとめてご紹介。ぐんまちゃん駅におでかけする前に、ぜひチェックしてくださいね。※掲載内容は2025年6月6日時点の情報です。
【夏休み】SLばんえつ物語を使ったこども車掌体験イベントを2025年7月30日(水)開催!放送体験や運転台見学も
JR東日本新潟支社 新潟統括センターでは、2025年7月30日(水)に夏休みのイベントとして、「~夏休みの思い出の1ページに!~『こどもSL車掌体験』」を開催します!このイベントは、新津~喜多方の間でSLばんえつ物語に乗車して、車内放送や模擬きっぷ入鋏などの車掌体験をすることができるほか、SLの運転台見学やSLの動く仕組みについても学ぶことができます。この記事では「~夏休みの思い出の1ページに!~『こどもSL車掌体験』」のイベント詳細についてご紹介します!
ぐんまちゃん駅高崎駅ジャック!ぐんまちゃんに会えるイベントも!(2025年6月更新)
今年はぐんまちゃん30周年と、高崎駅開業140周年が重なることをご存じですか?これを記念して、高崎駅がぐんまちゃん一色に染まる「ぐんまちゃん高崎駅ジャック」を期間限定で実施します。 高崎駅がどのように「ぐんまちゃん駅」に変わったのか、「ぐんまちゃん高崎駅ジャック」について早速チェックしてみました! ※掲載の内容は2025年6月6日現在の情報です ※内容が変更となる場合があります
【イベントレポート】「SL C57 180撮影会 ~時代を超えたヘッドマークの共演編~」を開催しました!
JR東日本新潟支社 新潟統括センター(新津乗務室)では、2025年5月6日(火)に新潟車両センター新津派出所・新潟統括センター新津乗務室にて「SL C57 180撮影会 ~時代を超えたヘッドマークの共演編~」を開催しました。今回の撮影会では、2025年4月5日(土)の定期運行より使用している新しいヘッドマークを装着した状態と、過去の運行で使用していたヘッドマークを装着した状態、それぞれの撮影をお楽しみいただきました!この記事では「SL C57 180撮影会 ~時代を超えたヘッドマークの共演編~」のイベント当日の様子についてご紹介します!
旧型客車を堪能しよう!秋のSLレトロぐんまをより満喫できるイベントを開催!
JR東日本高崎支社渋川営業統括センターでは、秋のSLレトロぐんまをお客さまにより満喫していただくべく、11月2日(土)・4日(月・祝)・16日(土)に特別な体験イベントを開催いたします!普段は立ち入ることのできない、貨物線からの撮影や荷物室の乗車、停車中の客車開放など、SLぐんまを楽しんでいただけること間違いなし! この記事では、各イベントの特徴についてご紹介いたします!
5月10日(土)はSLレトロぐんま水上に乗って「鉄のりwaku-wakuカーニバルinみなかみ」に行こう!
2025年5月10日(土)、JR上越線水上駅から徒歩3分のところにあるSL転車台広場にてイベント「鉄のりwaku-wakuカーニバルinみなかみ」を開催いたします。SLやはたらくのりものが大集合!参加無料のイベントです。ぜひ当日はSLレトロぐんま水上や電車を利用して水上駅にお越しください♬
アクセスランキング

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内

「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も

「東日本のんびり旅パス」を発売!普通・快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由!

新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造
