埼玉おでかけ
「埼玉おでかけ」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「埼玉おでかけ」に関する記事やご案内、便利な情報が108件掲載されています。
埼玉おでかけの記事一覧(108件)

世界遺産登録25周年の日光へ 日光駅で期間限定のイベントを開催します!

JR東日本大宮支社では、2025年5月17日(土)・5月18日(日)、「日光の社寺」世界遺産登録25周年の節目の年である日光へ多くの方がお越しになる時期に合わせ、日光駅前で宇都宮餃子®・鹿沼シウマイ・スイーツ等の軽食やお酒等を販売するイベントを開催します。また、日光駅2階ホワイトルームでは日光市内を拠点として活動されている「日光いろはフォトクラブ」による日光市内の四季折々をテーマとした写真展も開催します。この機会に日光駅へお出かけいただき、栃木のさまざまな美味しいものとともに新緑の日光を満喫してください!

【ルミネ川越】営業時間・フロアガイド・レストランカフェ・駐車場

ルミネ川越の営業時間やアクセス、レストラン情報などをお伝えします。ルミネ川越は、JR川越駅直結のファッションビルため、電車でのアクセスがおすすめです。こちらの記事では、ルミネ川越についてご紹介します!

【千葉県】野田市の観光・お楽しみスポット11選。遊び、歴史と食の学びが盛りだくさん!2025年

千葉県野田市は首都圏からのアクセスが良く、豊かな自然や歴史的なスポット、食品工場見学まで楽しめるスポットがたくさんあります。フィールドアスレチックのある清水公園のやグリコピアCHIBAやキッコーマンもの知りしょうゆ館、しゅん・あぐり野田農場など家族連れやカップルにおすすめのスポットや、千葉県立関宿城博物館など歴史好きにもおすすめのスポットが満載です。本記事では、そんな野田市の魅力あふれる観光スポットを厳選して11か所ご紹介します。

2024年「大宮公園」の紅葉の見頃は?氷川神社など周辺のスポットも紹介

大宮公園は埼玉県の紅葉の名所の一つ。例年11月下旬から12月上旬になると、大宮公園内のヤマモミジやイチョウが見頃を迎えます。大宮公園内にはボート遊びができる池や動物園など子どもから大人まで楽しむことができる施設もあります。この記事では大宮公園の紅葉の見頃やおすすめの過ごし方、氷川神社や氷川参道など大宮公園周辺のおすすめスポットも紹介します。

【埼玉県民の日】2024年11月14日の木曜日!お得なおでかけ情報

毎年11月14日は「埼玉県民の日」。明治4年(1871年)11月14日(旧暦)に埼玉県が誕生しました。その100年目にあたる1971年に、誕生から100年を記念して11月14日を「埼玉県民の日」としました。「埼玉県民の日」には、「ムーミンバレーパーク」や「西武園ゆうえんち」、「所沢航空発祥記念館」、「群馬サファリパーク」など埼玉県内や東京都など近隣の県では入場料金が無料・割引になるスポットがたくさんあります。この記事では「埼玉県民の日」にお得に楽しめるおでかけスポットをご紹介します。

群馬を電車で旅しよう!「ぐんまワンデーローカルパス」を徹底解説!

群馬県及び一部の栃木県・埼玉県をあちこち旅したいお客さまへおすすめな「ぐんまワンデーローカルパス」について、フリーエリアや購入方法についてご紹介します!首都圏からの日帰り旅行にぴったりな群馬・栃木エリアを電車で旅しよう!

【さいたま新都心駅】駅近のコワーキングスペースSTATION BOOTH(ステーションブース)の場所、料金をご紹介

さいたま新都心駅から一番近いコワーキングスペースは、さいたま新都心駅改札内にあります。個室型のコワーキングスペースなので急なテレワークやオンライン会議や就活の面接の際に便利です。 さいたま新都心駅のSTATION BOOTH(ステーションブース)への行き方と料金や、営業時間などの基本情報を紹介します。

【販売終了】JR川越駅の駅ナカ店舗、ほんのり屋限定!サイボクコラボのおむすび発売!

【※この商品は2025年3月31日に販売を終了しております。】 JR川越駅社員が考案したおむすびが完成しました!川越駅の駅ナカにあるほんのり屋と、改札を出てすぐのサイボク、川越駅構内の2店舗がコラボ!サイボク自慢のポークウインナーを贅沢に使用したオムライスむすびは、ほんのり屋 川越だけの限定発売です🍙

JR川越駅社員おすすめ!「大学いも・川越いわた」をご紹介

"小江戸"といわれる蔵造りの町並みの玄関口となる、川越駅周辺の駅社員おすすめ店を紹介する企画の第四弾! 今回は“いもの街”川越で創業当初から変わらぬ味を提供し続ける、川越発の老舗大学いも専門店「大学いも・川越いわた」をご紹介します!

「京浜東北線 Craft Beer Fair 2025」を浦和駅で初開催します!

京浜東北線沿線には、魅力あふれる個性豊かなブルワリーが点在しています。クラフトビールを通じて、京浜東北線沿線各エリアの魅力を再発見してほしい!という想いから、「京浜東北線 Craft Beer Fair 2025」を浦和駅で初開催します!駅社員や京浜東北線の運転士などのJR社員と沿線の各ブルワリーが連携して、このイベントのために特別なクラフトビールを作りました。さらに、クラフトビールのお供にピッタリな埼玉県の逸品、フードも多数取り揃え、埼玉の魅力を浦和駅から発信します。ぜひ、「京浜東北線 Craft Beer Fair 2025」にお越しください!

アクセスランキング

【2025】東京駅のおすすめ駅弁11選! 1

【2025】東京駅のおすすめ駅弁11選!

JRE MALLオーダー編集部
【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内 2

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内

JRE MALL Media編集部
【ぐんまちゃん駅発】「ぐんまちゃん×この夏のリトリート」エキタグスタンプラリー 3

【ぐんまちゃん駅発】「ぐんまちゃん×この夏のリトリート」エキタグスタンプラリー

JRE MALLチケット編集部
ルミネ/ニュウマンのセール2025夏!【エシカーニバル】 4

ルミネ/ニュウマンのセール2025夏!【エシカーニバル】

JRE MALL Media編集部
「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も 5

「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も