土浦
「土浦」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「土浦」に関する記事やご案内、便利な情報が5件掲載されています。
土浦の記事一覧(5件)

初夏のお出かけは土浦へ!霞ケ浦の伝統漁法「帆引網漁」を学ぼう!

初夏のお出かけの予定はお決まりですか? 気軽な日帰り旅なら、東京から特急「ときわ号」でおよそ50分、茨城県の土浦がおすすめです。 茨城県の霞ケ浦で操業されている、風を読み、帆を操りながら魚を獲る伝統漁法「帆引網漁」。この貴重な民俗技術の魅力と、帆引網漁を学べるシンポジウムをご紹介します。

【夏の鎌倉観光】週末だけの臨時列車「常磐鎌倉号」をご紹介

常磐線ユーザー必見! JR常磐線を走るおでかけに便利な臨時列車を、JR東日本水戸支社E657系イメージキャラクター「ムコナくん」がご紹介! 2025年7月5日(土)、6日(日)、12日(土)、13日(日)は、日立駅から鎌倉駅まで直通する臨時列車「常磐鎌倉号」で夏の鎌倉観光に出かけよう♪

鎌倉観光に便利な「常磐鎌倉号」をムコナくんがご案内♪

行楽シーズン到来!JR常磐線を走るおでかけに便利な臨時列車を、JR東日本水戸支社E657系イメージキャラクター「ムコナくん」と、JR東日本水戸支社のHが案内します。 この記事では、2025年6月7日(土)、14日(土)、21日(土)、28日(土)に、茨城県にある日立駅から鎌倉駅まで直通する臨時列車「特急常磐鎌倉号」を紹介します。

常磐線車両「E501系」とは?現在の運用についても解説【2025年】

E501系は、1995年に登場したJR東日本の交直流通勤形電車です。日本初の交流・直流両用の通勤型電車として設計され、特に常磐線の輸送力増強を目的として製造されました。かつては、常磐線の上野~土浦間で運用され、2024年現在は常磐線の土浦~草野間で運行されています。2023年11月には、一部の車両がリニューアルされ、イベント専用車両「E501 SAKIGAKE(さきがけ)」として運行されています。 この記事では「E501系」の現在の運用範囲や廃車状況、イベント専用車両「E501 SAKIGAKE(さきがけ)」についてご紹介します。

ムコナくんが紹介するおでかけに便利な臨時列車情報【常磐日光号編】

行楽シーズン到来!JR常磐線を走るおでかけに便利な臨時列車を、JR東日本水戸支社E657系イメージキャラクター「ムコナくん」と、JR水戸支社社員Hがご紹介させていただきます。

アクセスランキング

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内 1

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内

JRE MALL Media編集部
【2025】東京駅のおすすめ駅弁11選! 2

【2025】東京駅のおすすめ駅弁11選!

JRE MALLオーダー編集部
ルミネ/ニュウマンのセール2025夏!【エシカーニバル】 3

ルミネ/ニュウマンのセール2025夏!【エシカーニバル】

JRE MALL Media編集部
「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も 4

「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も

「東京まるっと山手線」初の大崎駅発着で2025年8月3日(日)に運行します!! 5

「東京まるっと山手線」初の大崎駅発着で2025年8月3日(日)に運行します!!