新津駅
「新津駅」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「新津駅」に関する記事やご案内、便利な情報が3件掲載されています。
新津駅の記事一覧(3件)

新津鉄道資料館の気になる見どころやアクセスなどをご紹介【2025年3月26日(水)よりシミュレータがリニューアル登場!】

「新津鉄道資料館」は新潟県新潟市にあり、鉄道ファンのみならず人気のスポットです。「鉄道のまち」とした栄えた歴史や技術・文化に関する資料や貴重なコレクションが展示され、さらに屋外展示はC57形式、DD14形式ディーゼル機関車、115系など国鉄時代の列車や、200系やE4系の新幹線の先頭車両などが展示されています。 2025年3月26日(水)より、電車運転シミュレータがリニューアルのうえ登場します! 新しいシミュレータでは、新潟市を中心とする信越本線、磐越西線、羽越本線、越後線、白新線の運転が体験でき、プレイ料金は1回100円となります。この記事では、新津鉄道資料館の見どころやアクセス・チケット情報について紹介します。

【乗り鉄】E129系を使用した「新潟駅開業120周年企画!普段とは違う信越本線乗車体験」を2025年4月19日(土)開催!

JR東日本新潟支社 新潟統括センターでは、2025年4月19日(土)にE129系を使用したイベント「新潟駅開業120周年企画!普段とは違う信越本線乗車体験」を実施します!このイベントは、2024年5月3日(金)に新潟駅は開業120周年を迎えたことを記念して実施されるイベントで、普段走ることのない新潟駅、上沼垂信号場、新津駅にある車両の留置線をE129系で特別に走行します。周年のラストを飾る特別な乗車体験をしてみませんか?この記事では「新潟駅開業120周年企画!普段とは違う信越本線乗車体験」のおすすめポイントをご紹介します。

「SL C57 180撮影会」&「SL “アフター5”撮影会」を開催!

JR東日本新潟支社新潟統括センター(新津乗務室)では、2024年11月26日(火)、27日(水)に「SL C57 180撮影会」&「SL “アフター5”撮影会」を開催します。普段入ることのできないSL庫内で、日中時間帯のSL撮影や夕・夜間帯のSL撮影をお楽しみいただけます。時間帯によって様々な表情を見せるSL C57 180を、ぜひご堪能ください!この記事では「SL C57 180撮影会」&「SL “アフター5”撮影会」のおすすめポイントをご紹介します!

アクセスランキング

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売! 1

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売!

【2025年度】今年も登場!!「大人の休日倶楽部パス」のご案内 2

【2025年度】今年も登場!!「大人の休日倶楽部パス」のご案内

【群馬】ゴールデンウィーク後も、特急「草津・四万」で草津温泉旅行をおトクに楽しもう! 3

【群馬】ゴールデンウィーク後も、特急「草津・四万」で草津温泉旅行をおトクに楽しもう!

特急しおさい号で「八街!激うま!ラーメングランプリ」へ行こう! 4

特急しおさい号で「八街!激うま!ラーメングランプリ」へ行こう!

小田原市最大の観光イベント「小田原北條五代祭り」をご紹介! 5

小田原市最大の観光イベント「小田原北條五代祭り」をご紹介!