- 秋田新幹線
- 「秋田新幹線」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「秋田新幹線」に関する記事やご案内、便利な情報が34件掲載されています。
2025年「秋田竿燈まつり」観覧席とホテルの宿泊券をふるさと納税でGET!夏の秋田を満喫しよう【8月6日限定】
毎年8月3日~6日に開催される「秋田竿燈(かんとう)まつり」は、夏の秋田の風物詩。2025年8月6日(水)の利用限定で、「秋田竿燈まつり」の観覧席と「ホテルメトロポリタン秋田」の宿泊券がセットになった返礼品が、秋田県秋田市のふるさと納税返礼品に登場!この記事では、「秋田竿燈まつり」を思う存分に堪能し、夜は「ホテルメトロポリタン秋田」へお泊まりいただける、JRE MALLふるさと納税限定返礼品をご紹介します。
2025年夏の臨時列車を発表!夏祭り・花火大会・帰省に便利な7,384本を増発
東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)では、2025年7月1日(火)から9月30日(火)までの92日間に運転する夏の臨時列車について発表しました。 期間中、各地で開催される夏祭りや花火大会へのお出かけ、夏休みやお盆期間の帰省や旅行に便利な新幹線・特急列車など、合計7,384本が運転される予定です。 本記事では、注目の臨時列車やおトクな情報をご紹介します。
【2025年度版】秋田のおすすめお祭りガイド、東北の有名なお祭りも紹介!
秋田への旅行を検討している場合、お祭りやイベント開催に合わせて行くのがおすすめです。今までテレビでしか見ることのなかったお祭りの迫力を生で感じれば、旅行の楽しさもさらに高まるでしょう。 今回は東北三大祭りの一つ、「秋田竿燈まつり」や日本有数の花火大会「大曲の花火」など秋田で開催されるお祭りを中心に、東北で開催されるお祭りについても紹介します。秋田や東北への旅行へ行く際はぜひ参考にしてください。 画像提供:秋田県公式観光サイト「アキタファン」(秋田竿燈まつり:秋田市)
えきねっと会員限定!新幹線eチケットの「タイムセール60%割引」|発売開始日の変更
JR東日本では、新幹線eチケット(トクだ値)で初めてとなる「タイムセール」を実施します。今回は秋田新幹線「こまち」、山形新幹線「つばさ」、上越新幹線「とき」限定で、えきねっとから新幹線eチケットで購入すると60%割引となるおトクな商品を期間限定で発売します。 こちらはインターネットJR券予約サービス「えきねっと」会員限定の商品となります。 ぜひこの機会に「えきねっと」に会員登録(無料)の上で、格安なチケットを使って、秋田・山形・新潟へ観光に行きませんか? ※一部発売開始日の変更がございます。
【発売日変更】2025年6月利用分の秋田・山形・上越新幹線が60%割引|えきねっとのおトクなタイムセールを実施!
JR東日本は、2025年6月2日(月)~11日(水)および2025年6月12日(木)~22日(日)に乗車する秋田新幹線「こまち」、山形新幹線「つばさ」、上越新幹線「とき」限定で、えきねっと会員限定でおトクなきっぷ「新幹線eチケット(トクだ値)」を60%割引となるタイムセールを期間限定で初めて実施します。例えば、東京~秋田間の「こまち」では、通常期価格より10,700円おトクに利用ができます。この記事では、新幹線eチケット(トクだ値)の「タイムセール 60%割引」について詳しくご紹介します。6月はえきねっとを利用して、おトクに旅行やお出かけを楽しんでみませんか?
【2025年】アジサイの名所|秋田県男鹿市雲昌寺の特別観覧期間は6月14日~7月21日
梅雨の季節の魅力の一つといえばアジサイ。日本にはアジサイの名所がいくつかありますが、今回紹介するのはアジサイ寺として名高い秋田県男鹿市の雲昌寺(うんしょうじ)。境内には副住職が大切に育てた2,000株以上の青いアジサイが咲き誇ります。 この記事では、秋田県男鹿市のアジサイ寺こと雲昌寺の魅力、アジサイの見ごろ(観覧期間)や雲昌寺へのアクセス方法など、アジサイを愛でる旅の情報をたっぷりとご紹介いたします。また、アジサイ寺「雲昌寺」と一緒に巡りたい「なまはげ館」や「入道崎」など、男鹿のおすすめ観光スポットも紹介します。
秋田「大曲の花火 全国花火競技大会」観覧席チケットを発売!プログラムや臨時列車も
秋田県で開催される「大曲の花火 全国花火競技大会」。内閣総理大臣賞をはじめ、数多くの賞を授与される大会として日本最高峰の花火大会と謳われています。2024年8月31日(土)に開催される今年は、特別観覧席に花火オリジナルグッズがついたチケットをJRE MALLチケットで販売します。夏の終わりに美しい花火を見に行きませんか。この記事では「大曲の花火 全国花火競技大会」のプログラムやチケット、駐車場や臨時列車などのアクセス情報お届けします。
東京から秋田へ リゾートしらかみでの旅行をご案内!
JR東日本では、2025年2月まで秋田県冬の大型観光キャンペーンとして、「誰と行く?冬の秋田」を実施しております。本記事では、「リゾートしらかみ」にスポットを当て、東京駅から秋田駅、リゾートしらかみにご乗車までをご紹介いたします。
2024年冬!新幹線で行ける秋田・長野の雪まつり|犬っこ祭り、田沢湖高原、横手、大舘など
寒い冬だからこそ雪まつり、冬まつりで冬を楽しもう!お祭りを通してそれぞれの地域の歴史や文化を感じ、地の物も味わえる魅力たっぷりなお祭りをご紹介。 秋田県の「田沢湖高原雪まつり」「横手の雪まつり」「大館アメッコ市」「犬っこ祭り」「上桧木内の紙風船上げ 」「なまはげ柴灯まつり 」、長野県の「いいやま雪まつり」の2024年最新情報をお届けします。 新幹線でのアクセスや、ネットで予約ができる「えきねっと」もご紹介します。
【秋田竿燈まつり2024】東北三大祭り!概要やアクセス・グルメ情報まとめ
大迫力の竿燈が夏の夜空を彩る、一生に一度は見たい東北三大祭りのひとつ「秋田竿燈まつり」の概要やアクセス情報をご紹介します。今年2024年の開催は2024年8月3日(土)、4日(日)、5日(月)、6日(火)の4日間。 毎年100万人以上が訪れる秋田竿燈まつりの会場の近くでは、秋田のご当地グルメが堪能できる「竿燈屋台村」「ご当地グルメフェスティバル」も登場します。今年の夏のお出かけに、パートナーやご家族との忘れられない思い出になること間違いなしです。
アクセスランキング

新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造

普通・快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由!「急がない旅」のニーズにお応えした「東日本のんびり旅パス」を発売!

【発売日変更】2025年6月利用分の秋田・山形・上越新幹線が60%割引|えきねっとのおトクなタイムセールを実施!

【夏の鎌倉観光】週末だけの臨時列車「常磐鎌倉号」をご紹介
