更新日: 2025年07月04日

オンリーワンの東京こけしを一緒に作ろう!【エキュート立川】

JR立川駅構内の商業施設「エキュート立川」3階で、2025年8月2日(土)に事前予約制の東京こけし絵付け体験を開催します。また8月3日(日)~9月7日(日)まで、先着100名様に東京こけし絵付け体験のオンライン参加用制作キットを配布します。

八王子市で「東京こけし」の製造を行っている大藏木工所のご指導のもと、1本の角材から出来上がる、ころんとした丸みのあるフォルムの東京こけしへ絵付け体験をしてみませんか?

多摩のワークショップ「東京こけし絵付け体験」8月2日(土)開催

ワークショップ開催
八王子市で「東京こけし」の製造を行っている大藏木工所のご指導のもと、1本の角材から出来上がる、ころんとした丸みのあるフォルムの東京こけしへ絵付け体験をしてみませんか?世界にひとつだけの「東京こけし」を一緒に作りましょう!
東京こけし完成品
今では若い女性や海外の方にも人気のお土産品となっているこけしは、東北を中心に生産されていますが、実は東京でもこけしが製造されていることをご存知ですか?首にかけられた「ハピネスリング」は東京こけしならではです。

開催日時:2025年8月2日(土)①11時30分~②13時~③15時~ 
■各回30分程度 ■各回10名様限定。
事前予約制です。※応募締切7月21日(月)満席になり次第、募集終了となります。

参加対象者:幼児からご参加いただけます(小学校低学年までは保護者同伴)
会場:タマリバ(エキュート立川3階)
「東京こけし絵付け体験」参加申し込みはこちら
※イベント内容が予告なく変更・中止になる場合がございます。
タマリバ
会場:タマリバ(エキュート立川3階)

オンラインでも体験できます!

オンライン開催
2025年8月3日(日)~9月7日(日)に「おうちで東京こけし絵付け体験!」ワークショップを開催します。
制作に必要なキットを、東京観光情報センター多摩(エキュート立川3階)にて先着100名様に配布します。

おでかけやお仕事帰りなどに制作キットをゲットして、おうちでオンライン動画を見ながら東京こけしに絵付け体験してみませんか?
※予定数配布次第、終了といたします。
絵付け体験
〈参加方法〉
参加をご希望の方は、東京観光情報センター多摩(エキュート立川3階)のスタッフにこの画面を、ご提示ください。先着100名様にオンライン参加用の制作キットをお渡しします。参加費は無料です。

〈制作キット配布期間〉
2025年8月3日(日)~9月7日(日)
※お一人様1キットまで
※配布時間はエキュート立川営業時間に順ずる
※予定数配布次第、終了といたします。

〈動画配信期間〉
2025年8月3日(日)~9月14日(日)
※データ通信費用は各自のご負担となります。

〈制作キット内容〉
無地の東京こけし(1体)

〈ご家庭でご用意いただくもの〉
油性マジックペン(細・極細がおすすめです)

キット配布場所の「東京観光情報センター多摩」へのアクセス

駅改札外になり駅入場券等も不要ですので近隣にお住いの方で
普段電車をご利用にならない方でも利用可能です。ぜひ足をお運びください。
東京観光情報センター多摩
エキュート立川の3階のフロアマップ
東京観光情報センター多摩ホームページ
【お問合せ先】
東京観光情報センター多摩
TEL 042-527-8611

\ SNSでシェア /

アクセスランキング

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内 1

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内

JRE MALL Media編集部
「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も 2

「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も

「佐原の大祭」夏祭りは臨時特急列車『佐原夏祭り』で! 3

「佐原の大祭」夏祭りは臨時特急列車『佐原夏祭り』で!

上野駅「寝台特急カシオペア」のイベントにあわせた催事を開催! 4

上野駅「寝台特急カシオペア」のイベントにあわせた催事を開催!

【日本酒好き必見!】2025 DATE SEVEN SEASON2 episode4の受注受付中!【数量限定】 5

【日本酒好き必見!】2025 DATE SEVEN SEASON2 episode4の受注受付中!【数量限定】