プレーンシフォンケーキのレシピ・作り方
しっとりして、ふわっと軽い口当たりが魅力のシフォンケーキ。一見お菓子作り上級者向けのレシピのようなイメージがあるかもしれませんが、コツさえわかれば自宅でも焼きたてのふわふわシフォンケーキを楽しめます。
紅茶や抹茶などアレンジを加えたプロの味わいも格別ではありますが、人気のレシピはやっぱりプレーン味。今回は初心者でも失敗しにくいプレーン味のシフォンケーキのレシピをご紹介します。
完成時間(分): | 70分 |
---|---|
準備時間(分): | 10分 |
調理時間(分): | 60分 |
レシピ分量: | 4人前 |
料理のスタイル: | 洋風 |
料理区分: | デザート・おやつ |
シフォンケーキの材料(17cm型を使用する場合)
卵 | 4個 |
グラニュー糖 | 70g |
サラダ油 | 大さじ2 |
牛乳 | 50CC |
薄力粉 | 70g |
シフォンケーキの下準備
1.
薄力粉をふるう。卵を卵黄と卵白に分け、卵白は使う直前まで冷蔵庫に入れる。
【ポイント】型は100円ショップでも購入できますが、表面が樹脂加工されていないタイプを選ぶと初心者でもきれいに焼けます。
2.
170℃にオーブンを予熱する。
シフォンケーキの作り方(生地作り~焼くまで)
1.
ボウルに卵黄と砂糖の1/3の量を入れ、泡立て器で少し白っぽくなるまでしっかり混ぜる。
2.
サラダ油を少しずつ加えながら全体が白っぽくなるまで混ぜたら、牛乳を加えて混ぜる。
3.
2に薄力粉を入れ、泡立て器で粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。オーブンを170℃に予熱する。
4.
卵白を混ぜてメレンゲを作る。1とは別のボウルに卵白を入れ、残りの砂糖の半量を加え、ハンドミキサーを低速にして混ぜる。卵白全体が均一に泡立ってきたら、残りの砂糖の半量を加えてハンドミキサーを高速に切り替える。全体がふんわりしてきたら、残りの砂糖を全て入れてハンドミキサーでやわらかいツノが立つまで混ぜる。
5.
3の卵黄生地に4のメレンゲを1/4加えて泡立て器で混ぜる。全体が混ざったら、残りのメレンゲを加え、泡をつぶさないようにゴムベラを大きく動かしながら切るように混ぜる。
6.
シフォンケーキ型に生地を一気に流し込む。生地を入れたら型ごと軽くゆすり、表面を平らにする。170℃に予熱したオーブンで30分焼く。
シフォンケーキ作り方(焼き上がり)
1.
マグカップなどを逆さにした底面に、逆さにひっくり返した型を乗せ、生地を冷ます。
2.
ナイフで側面や底面などの生地をはがし、型から取り出して完成。

シフォンケーキ関連商品
シフォンケーキ型 17cm

出典:https://shopping.jreast.co.jp/products/detail/s031/s031-G100369
商品名:シフォンケーキ型 17cm
販売価格: 2,830 円(税込)
●サイズ・重さ(約)/直径17 ×高さ8(最大12)cm・175g
●素材/アルミニウム(アルマイト加工)
●日本製
シフォンケーキ関連レシピ
アクセスランキング

新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造

普通・快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由!「急がない旅」のニーズにお応えした「東日本のんびり旅パス」を発売!

【発売日変更】2025年6月利用分の秋田・山形・上越新幹線が60%割引|えきねっとのおトクなタイムセールを実施!

【夏の鎌倉観光】週末だけの臨時列車「常磐鎌倉号」をご紹介
