更新日: 2025年06月30日

スパイスと紅茶が香る「チャイプリン」のレシピ・作り方

スパイスと紅茶が香る「チャイプリン」のレシピ・作り方をご紹介します。
しっかり煮出したスパイスと紅茶が香るデザートです。チャイの香り高いスパイス(シナモン、カルダモン、クローブ)と、プリンのなめらかで甘い食感が絶妙にマッチします。茶葉はアッサムがおすすめ!スパイスの量はお好みで調整できます。ぜひスパイスと紅茶が香る「チャイプリン」を作ってみてください。
※冷やし固める時間は、調理時間に含まれていません。

完成時間(分): 25分
調理時間(分): 25分
レシピ分量: 2人前
料理のスタイル: エスニック風
料理区分: デザート・おやつ

スパイスと紅茶が香る「チャイプリン」に必要な材料(2個分)

茶葉(アッサム) 6g
粉ゼラチン 4g
シナモンスティック 1/2本
カルダモン 2個
クローブ 4個
A牛乳 3/4カップ
A砂糖 大さじ2
B生クリーム 80ml
B砂糖 大さじ1
シナモンパウダー 適量

スパイスと紅茶が香る「チャイプリン」の作り方(下準備)

1.

ゼラチンは水大さじ1と1/2でふやかす

スパイスと紅茶が香る「チャイプリン」の作り方

1.

シナモンは割り、カルダモンはつぶす。

2.

鍋に水3/4カップ、①、クローブを入れて煮立て、煮立ったら弱火で約10分煮る。

3.

火を止め、茶葉を加えて約2分蒸らす。Aを加え、沸騰直前で火を止める。

4.

茶こしでこし、ゼラチンを入れてよく混ぜて溶かす。

5.

グラスに等分に入れ、冷蔵庫で冷やし固める。

6.

6分立てに泡立てたBをプリンの上にのせ、シナモンパウダーをふる。これで「チャイプリン」の完成です。

6分立てに泡立てたBをプリンの上にのせ、シナモンパウダーをふる。これで「チャイプリン」の完成です。
※冷やし固める時間は、調理時間に含まれていません。

🧁 生クリームの6分立ての目安

・とろみがあり、泡立て器を持ち上げると、ゆっくりと落ちるくらいの柔らかさ
・ツノは立たないが、少し跡が残る程度

泡立て時間の目安(冷やした生クリーム200mlの場合)
ハンドミキサー使用時:約2〜3分(高速→中速)
手動(泡立て器)使用時:約5〜7分(冷水を当てながら)
※時間は目安で、室温や生クリームの温度、道具によって変わります。

スパイスと紅茶が香る「チャイプリン」の関連商品

チャイの素

スパイスと紅茶が香る「チャイプリン」のレシピ・作り方 出典:https://shopping.jreast.co.jp/products/detail/s291/s291-4901321515296
▲森半 チャイの素 130g
牛乳を注ぎスプーンで混ぜるだけでシナモン風味の濃厚なミルクティーが楽しめます。ホットでもアイスでもおいしい!

商品名:森半 チャイの素 130g
販売価格:410 円(税込)
森半 チャイの素 130g を購入する

スパイスと紅茶が香る「チャイプリン」の関連レシピ

一皿でごちそう!鶏もも肉のジューシー鶏チャーシュウのレシピ・作り方
タンドリーチキン漬け焼きのレシピ・作り方
甘酒入りいちごムースのレシピ・作り方

\ SNSでシェア /

アクセスランキング

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内 1

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内

JRE MALL Media編集部
「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も 2

「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も

「佐原の大祭」夏祭りは臨時特急列車『佐原夏祭り』で! 3

「佐原の大祭」夏祭りは臨時特急列車『佐原夏祭り』で!

上野駅「寝台特急カシオペア」のイベントにあわせた催事を開催! 4

上野駅「寝台特急カシオペア」のイベントにあわせた催事を開催!

【日本酒好き必見!】2025 DATE SEVEN SEASON2 episode4の受注受付中!【数量限定】 5

【日本酒好き必見!】2025 DATE SEVEN SEASON2 episode4の受注受付中!【数量限定】