更新日: 2025年04月15日

【キウイ好き必見】福島県大熊町「キウイの国」でキウイの植樹を体験しよう!

福島県浜通りに位置する大熊町。東日本大震災前はおよそ11,000人が暮らしており、キウイをはじめとする果樹産業が盛んな町でした。2024年に町内に開園した「キウイの国」は、大熊町の特産品であったキウイの栽培を通して大熊町の果樹産業の復興を目指す東北最大規模のキウイ農園です。JRE MALLチケットでは、キウイの国での植樹体験ができるチケットを期間限定で販売!その魅力をご紹介します。

東日本大震災から14年、復興が進む大熊町

大熊町は福島県の沿岸部、浜通り地方のほぼ中央部に位置する町です。
東日本大震災の影響で長らく避難指示が続いていましたが、2019年4月10日に居住制限区域と避難指示解除準備区域における避難指示が解除。地域住民をはじめとする多くの人が大熊町の復興に向け歩みを始めました。

「フルーツ香るロマンの里」の復活に挑む「キウイの国」

Refruits
「キウイの国」を運営する阿部さん(左)と原口さん(提供:株式会社ReFruits)
大熊町内に2024年に開園したキウイ農園「キウイの国」を運営するのは株式会社ReFruits。2023年に設立された新進気鋭の事業者です。
メンバーの原口さんと阿部さんはいずれも県外から大熊町に移住。キウイを通して関係人口創出を目指し、日々奮闘しています。
現在「キウイの国」ではキウイの植樹が最盛期!今だからこそできるキウイの植樹体験と、農園でのスペシャルランチが楽しめるイベントチケットが、JRE MALLで買えるんです!

今だけ、ここだけ!「キウイの国」でのキウイ植樹体験!

中間貯蔵事業情報センター
中間貯蔵事業情報センターで復興の道のりを学ぶ
「キウイの国」ではキウイ植樹体験を実施日限定で開催中!
キウイの植樹の他、3月15日にオープンしたばかり「CREVAおおくま」内「中間貯蔵事業情報センター」での大熊町の復興の道のりの見学や、農園でのスペシャルランチも付いています!
植樹の様子
植樹の様子
ランチ(一部)
農園でのスペシャルランチ(一部)

「ミライのキウイ植樹フェス」は4月19日(土)、5月3日(土祝)開催!チケットのお求めはJRE MALLチケットで!

ミライのキウイ植樹フェス
将来収穫されるキウイ2kg分もついたお得な植樹体験チケットは、JRE MALLチケット内「fromhere FUKUSHIMA Store JRE MALL店」で販売中!

「ミライのキウイ植樹フェス」参加チケットの概要
【実施日時】
2025年4月19日(土)、5月3日(土・祝)各11:30~15:00
【体験内容】
●「CREVAおおくま」(JR大野駅から徒歩1分)に集合。
施設内にある「中間貯蔵事業情報センター」での見学(解説付き)。
●大熊町内の果樹園「キウイの国」でのキウイの植樹とスペシャルランチ
●植樹後、2026年秋以降、収穫されたキウイ(2kg)がもらえます(配送可)
【販売価格】
14,300円(税込)
【チケットご購入方法】
JRE MALLチケット内「fromhere FUKUSHIMA Store JRE MALL店」からお買い求めください。
※実施日の3日前まで販売しております。
「ミライのキウイ植樹フェス」参加チケットの購入はこちら

CREVAおおくまへのアクセスは便利な特急ひたち号で!

集合場所の「CREVAおおくま」はJR常磐線大野駅から徒歩1分。大野駅をはじめ、福島県浜通りエリアへのご利用には「えきねっと」で予約いただけるひたち号の「在来線チケットレス特急券」が便利でおトクです。「在来線チケットレス特急券」は駅や券売機で指定席特急券を受け取ることなく、そのまま在来線特急列車にご乗車いただけるチケットレスサービスです。(乗車券は交通系ICカードやモバイルSuicaをご利用ください)
えきねっとはこちら

福島県浜通りエリアとJR東日本の連携について

宝ものプロジェクトロゴ
宝ものプロジェクト

JR東日本が地域の未来づくりに取り組む「宝もの」プロジェクトは、まだ知られていない地域の資源=「宝もの」を地域の皆さまとともに探し、それを磨き上げ、多くの方に知ってもらい、来てもらい、そして好きになってもらいたい。そんな思いを込めて取り組んでいます。

福島県浜通りエリアは「宝もの」プロジェクトエリアとして、一般社団法人 HAMADOORI13との連携により、この地域でしか販売できない体験を販売するほか、浜通りエリアならではの地域商材の発信や地域の魅力を詰め込んだ商品開発を行うなど、浜通りエリアでの交流人口・関係人口拡大に向けた取組みを推進しています。
宝ものプロジェクトについて
※2025年4月現在の情報です。
※本記事の記載内容は予告なく変更となる場合がございます。

\ SNSでシェア /

アクセスランキング

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売! 1

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売!

【2025】岩手県で行われる注目イベント特集!おすすめイベントを一挙にご紹介! 2

【2025】岩手県で行われる注目イベント特集!おすすめイベントを一挙にご紹介!

【2025年度】今年も登場!!「大人の休日倶楽部パス」のご案内 3

【2025年度】今年も登場!!「大人の休日倶楽部パス」のご案内

特急しおさい号で「八街!激うま!ラーメングランプリ」へ行こう! 4

特急しおさい号で「八街!激うま!ラーメングランプリ」へ行こう!

(4/26~4/27開催)たま未来クラフトビールフェス!22社のクラフトビールが八王子に集結! 5

(4/26~4/27開催)たま未来クラフトビールフェス!22社のクラフトビールが八王子に集結!