更新日: 2024年11月20日

1000系1001号編成と6000系6701号編成、E353系撮影会を開催!

まもなく引退する1000系1001号編成と6000系6701号編成、E353系が並んだ状態で撮影ができます。6000系には懐かしのヘッドマークを装着し、行先表示の変更も行います!普段は立ち入ることのできない河口湖駅の留置線で、2024年11月8日(日)は、JR東日本の車両と富士山麓電気鉄道の車両撮影をお楽しみください!この記事では撮影会の詳細をご紹介します。

河口湖駅留置線で撮影会を行います!

2024年11月8日(日)に普段は立ち入ることができない河口湖駅留置線で撮影をすることができます。まもなく引退してしまう1000系1001号編成を入れて撮影することができる貴重な機会です!
撮影会で展示する3編成のうち、6000系6701号編成は昔ながらのヘッドマークを装着するほか、1000系と6000系の行先表示の変更も行います。どんなヘッドマークや行先表示かは当日のお楽しみ!

撮影会の詳細は?

■商品名
「中央本線・富士急行線直通90周年」&「富士回遊号5周年」記念 1000系・6000系・E353系河口湖駅車両撮影会
■開催日
2024年12月8日(日)
■販売期間
2024年11月8日(金)10:00~2024年12月3日(火)12:00
■販売ショップ
JRE MALLチケット八王子支社店
■イベント価格
15,000円(税込)

■イベントスケジュール
12:30~12:45 温泉旅館協同組合案内所前(河口湖駅改札を出て右側足湯の隣)にて受付

12:45~12:55 安全上の注意事項等説明

13:00~13:35 撮影

13:35~13:55 入換作業のため、一旦ホーム上へ移動

13:55~14:25 撮影

14:25~14:45 入換作業のため、一旦ホーム上へ移動

14:45~15:00 撮影

※定員に達し次第、販売は終了となります。
イベントのお申し込みはこちらから!

イベントで撮影できる車両をご紹介!

今回のイベントで撮影できる車両のご紹介をします。

1000系1001号編成とは

1000系1001号編成 電車 列車 富士急
1000系1001号編成
1966年に製造され、京王電鉄株式会社で運行されていました。1994年に富士急行に譲渡され、製造から約60年の長きにわたって活躍してきましたが、まもなく定期運行を終了し引退します。富士急行で運行を開始した当初は青と白の塗装でしたが、その後茶色と白の塗装に変わり、2012年からは懐かしの白に赤い帯の塗装になりました。

6000系6701号編成とは

6000系6701号編成 電車 列車 富士急
6000系6701号編成
1985年に国鉄205系として製造され、山手線に投入されました。その後4両編成に短編成化され八高・川越線で運行されました。JR東日本から富士急行に譲渡された際には3両編成に改造され、2019年に6000系6701号編成としてデビューしました。車体は富士急行線開業90周年を記念した金色の特別色となっています。

E353系とは

E353系 電車 列車 特急 JR かいじ あずさ 富士回遊
E353系
2017年にデビューしたJR東日本の中央本線を走る主力特急型車両です。空気ばね式車体傾斜装置を搭載することで曲線を高速で通過することができ、従来のE351系と比較して左右の揺れが少なく乗り心地が向上しています。2019年からは特急「富士回遊」の運転が始まり、3両編成のE353系が富士急行線に乗り入れるようになりました。

ぜひ、富士急行線の車両たちを思う存分撮影してください!

お気に入りの車両はございましたでしょうか。
河口湖駅で存分に撮影が楽しめるレアなイベントとなっております。
皆さまのご来場をお待ちしております!
イベントのお申し込みはこちらから!
※定員に達し次第、販売は終了となります。
※画像はイメージです。

\ SNSでシェア /

アクセスランキング

【キュン♥パス】2025年も平日1日間・連続する2日間JR東日本乗り放題きっぷで旅をしよう! 1

【キュン♥パス】2025年も平日1日間・連続する2日間JR東日本乗り放題きっぷで旅をしよう!

【2025年版】厄年ガイド!年齢・過ごし方・厄除け方法を解説 2

【2025年版】厄年ガイド!年齢・過ごし方・厄除け方法を解説

「河津桜」や「みなみの桜」を見に伊豆へ!開花情報や便利な臨時列車を紹介 3

「河津桜」や「みなみの桜」を見に伊豆へ!開花情報や便利な臨時列車を紹介

【EF64形電気機関車&12系客車】ブルートレインをイメージした撮影会を2025年2月に開催! 4

【EF64形電気機関車&12系客車】ブルートレインをイメージした撮影会を2025年2月に開催!

冬季限定のお得な特別プラン/秋田で歴史ある蔵に泊まる「和のゐ角館」 5

冬季限定のお得な特別プラン/秋田で歴史ある蔵に泊まる「和のゐ角館」