JR千葉駅から一番近い個室型のコワーキングスペースは、中央改札内にあるSTAION BOOTH(ステーションブース)です。9・10番線ホームに降りる階段と7・8番線ホームに降りる階段の間にあります。
改札内にあるので、乗車券類をお持ちでない方は、別途入場券の購入が必要です。
更新日: 2025年04月08日
【JR千葉駅】駅から一番近いコワーキングスペースSTATION BOOTH千葉駅中央改札内!
JR千葉駅から一番近いコワーキングスペースは、中央改札内にあるSTATION BOOTH(ステーションブース)です。個室型のコワーキングスペースなので、急なテレワークやオンライン会議、就活の面接の際にも便利に使えます。この記事ではJR千葉駅にあるSTATION BOOTH(ステーションブース)への行き方と料金、営業時間などの基本情報を紹介します!
JR千葉駅から一番近いコワーキングスペースは改札内にある!

出典:https://www.stationwork.jp/base-detail/72/2

STATION BOOTH(ステーションブース)は、15分単位で利用ができる個室ブース型コワーキングスペースで、1人用の基本料金は330円(税込)/15分です。
会員にならなくても、一部拠点を除いて交通系電子マネー決済で利用可能ですが、会員になると予約もできるので便利です。
ブース内には電源、Wi-Fi等が完備されているので、急な打ち合わせやお仕事のほか、外出先での隙間時間にもご活用いただけます。
会員にならなくても、一部拠点を除いて交通系電子マネー決済で利用可能ですが、会員になると予約もできるので便利です。
ブース内には電源、Wi-Fi等が完備されているので、急な打ち合わせやお仕事のほか、外出先での隙間時間にもご活用いただけます。
STATION BOOTH(ステーションブース) 千葉駅中央改札内の営業時間・料金
・営業時間
7:00~21:30
・ブース数
4
・設備
無料で電源、Wifi、モニターが利用できます。
・料金
330円(税込)/15分
※2025年5月1日からの料金となります。
7:00~21:30
・ブース数
4
・設備
無料で電源、Wifi、モニターが利用できます。
・料金
330円(税込)/15分
※2025年5月1日からの料金となります。
STATION BOOTH(ステーションブース)は首都圏で働く人の強い味方
STATION BOOTH(ステーションブース)は、15分単位で利用ができる個室ブース型コワーキングスペースです。
350か所以上設置されており、首都圏の駅近な拠点が多いことが特徴です。
移動中の急な会議や面談におすすめで、家の近くのテレワークスポットとしても人気を集めています。
STATION BOOTH(ステーションブース)を利用したくなった時にスムーズに予約するためにも無料の会員登録がおすすめです。
350か所以上設置されており、首都圏の駅近な拠点が多いことが特徴です。
移動中の急な会議や面談におすすめで、家の近くのテレワークスポットとしても人気を集めています。
STATION BOOTH(ステーションブース)を利用したくなった時にスムーズに予約するためにも無料の会員登録がおすすめです。
アクセスランキング

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内
JRE MALL Media編集部

「東日本のんびり旅パス」を発売!普通・快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由!

「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も

新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造
